イード・アル=フィトル1444 ムバーラク!

ブルネイ出身の同胞の方と イスラーム | Islam
イードゥルフィトル1444のご挨拶

Photo: Masaru Goto/studio RPS Picture Edit: Puput Yulianti

عيد مبارك!

تقبل الله منا و منكم!

ヒジュラ歴1444年のイード・アル=フィトル、おめでとうございます。

この日を迎えた世界中のムスリム同胞の皆様が、素敵なイードを過ごされますことを祈念いたします。

ラマダーン月は毎年、1日1日も、1ヶ月全体も、とても短く感じるものですが、特に今年はあっという間に過ぎ去ってしまいました。

今年は初めて浅草モスクでラマダーン月を過ごしました。

イフタールやサフールを作ってくださったり、毎週土日にパーティを準備してくださった同胞の皆様、そして毎晩タラウィーフ礼拝を先導してくださったハーフィズのおふたりに、心から感謝します。

アッラーから多くの報酬と祝福、慈悲がありますように!

今年のラマダーンは浅草モスク、行徳、そして四街道のイードパーティにも参加させていただきました。

そのなかで日本人ノンムスリム(非イスラーム教徒)の方向けにお話ししたり、交流する貴重な機会もいただきました。

何人かの方から、「イスラームの話がわかりやすくて驚いた」「とても共感できるところがあった」といったコメントもいただき、とても励みになりました。

また今日も、何人かの外国人ムスリムの方々から励ましのお言葉をいただきました。

以下は2023年4月8日(土)に、マスジド ダールル・アルカム浅草にておこなわれた日本人向けイフタールパーティでのスピーチの動画です。

このイベントについては後日、パキスタンのニュース番組で紹介されたそうです。

ラマダーン中はイベント、勉強会、タラウィーフ礼拝参加、プライベートでも忙しい時期があり、あっという間に終わってしまったというのが実感ですが、良いこと(ラマダーン中にできたこともできなかったことも)は、無理なくできるだけ続けていきたいと思っています。

毎回イードでは何人かの方と写真を撮るのですが、いつも相手の方のスマホで撮ってもらい、送ってもらうのを忘れてしまうので、わたしの手元には写真がほとんど残りません・・・。

本日知り合ったブルネイ出身の同胞の方には写真をいただきましたので、掲載します。

ブルネイ出身の同胞の方と

コメント

タイトルとURLをコピーしました